活動日記

BABABASE
としまっ子フェス振り返りミーティング

こんにちは、CI部員の辻です。 昨年11月に行われた子ども向けワークショップイベント「としまっ子フェス2024」について、当日の様子や結果を振り返るミーティングが開催されたので、同席してお話を聞かせていただきました。主催 […]

続きを読む
活動日記
2025年CI部員紹介③

こんにちは、CI部員のクロヒョウです。昨年から部員として活動しています。今年もよろしくお願いいたします! 会社について 💡所属と主な業務は? ・広研印刷のグループ会社「株式会社広報技術研究所」 に所属しています。・グラフ […]

続きを読む
活動日記
2025年CI部員紹介➁

こんにちは、初めまして、CI部員の堀内です。 今年から入りました新人です!先輩方に倣いつつ、自分らしく書いていけたらいいなと思っています。 会社について 💡所属と主な業務は? ・広研印刷株式会社 営業本部・営業内勤として […]

続きを読む
活動日記
2025年CI部員紹介①

こんにちは、CI部員の辻です。 2025年のCIは、新旧含め5人のメンバーで活動しています!このブログも実務が落ち着いた時期にまたいろいろ書いていきたいと思っていますが、とりあえず何名かの自己紹介をします。 会社について […]

続きを読む
活動日記
モルック交流会!!

皆さん、こんにちは!CI委員会の小川です。   以前、BABABASEに来ていただいた広友物産様から、モルック交流会に招待して頂きました。   高層ビルが見えるローケションのテラスで、モルックを行いま […]

続きを読む
活動日記
「としまっこフェス2024」に「やってみようえほん展」を出展します!

みなさん、こんにちは! CI委員長の小川です。   11月4日(月)に、豊島区主催の「としまっ子フェス2024」において、 弊社スペース「BABABASE」にて実施してきた「やってみようえほん展」を出展すること […]

続きを読む
活動日記
JKCサクラ・アニュアル・ショー2024/ロイヤルカナンカップ2024

こんにちは、CI委員長の小川です!   今年も「JKCサクラ・アニュアル・ショー2024/ロイヤルカナンカップ2024」に行ってきました!   今回は私ではなく、実際に行った社員にアンケートに答えても […]

続きを読む
活動日記
エントランススペースのリニューアル計画!(第3回)

CI委員会の大原です。   ブログにてエントランススペースのリニューアルについて、ブログをアップしてきましたが、今回にて最後の投稿になります! 先日に元々設置されていた受付の撤去と新しく設置する棚やベンチなどの […]

続きを読む
活動日記
エントランススペースのリニューアル計画!(第2回)

CI委員会の大原です。 本社1階のエントランススペースのリニューアルですが、少しずつ話が具体化されてきました!   CCK(https://cck7.co.jp/)で作成した提案書を持って、 社長へのリニューア […]

続きを読む
活動日記
公益財団法人日本YMCA同盟様 ピンクシャツデー2024

こんにちは! CI委員長の小川です。   昨年に引き続き、今年も「ピンクシャツデー」のポスター、チラシ、Tシャツを広研印刷で作成させて頂きました。   今回担当して頂いた大澤様に、アンケートにご協力頂 […]

続きを読む
活動日記
チームラボプラネッツ東京

こんにちは! CI委員長の小川です。   先日の休みにチームラボプラネッツ東京(豊洲)(https://www.teamlab.art/jp/e/planets/)に行ってきました!   「チームラボ […]

続きを読む
未分類
page2024

みなさん、こんにちは! CI委員長の小川です。 記事更新が滞っており申し訳ございません(><) 2月14日~2月16日の3日間行われた「page2024」に行ってきました! 1988年から開催しており、今回で37回目を迎 […]

続きを読む
広研ニュース
2024年のCI委員会がスタートします!

みなさん、こんにちは! 今年から新しいメンバーとして入ったCI 部員のクロヒョウです。 先月、新しいメンバーとの顔合わせと 2024年度の活動に向けて話し合うために委員会を行いました。   \2024年はこちら […]

続きを読む
BABABASE
10°CAFEの紹介

こんにちは!以前にモルック大会を主催しましたCI委員会メンバーの野々上です。 次回大会開催に向けて運営メンバー内でアイデアを出し合っています。 メンバー内で話し合った結果、BABABASEの環境をカフェ風の雰囲気をつくり […]

続きを読む
SDGs
~植物たちの経過報告です~

みなさんこんにちは、CI委員の勝野です。 お久しぶりになってしまいましたが、『Kohken Green Project』の 第1弾の経過をお知らせしたいと思います! 少しずつ植物の種類を増やし、沢山の芽が出て順調に思えま […]

続きを読む
SDGs
植物増やしました!

こんにちは、CI委員会の辻です。先日のブログで勝野さんが発表した「Kohken Green Project」に参加しています。植物好きなので、活動がとても楽しみです! 私は特に観葉植物が好きなので、「挿し木」に挑戦するこ […]

続きを読む
SDGs
植物育てはじめました! ~広研で取り組むSDGs~ 

みなさんこんにちは、CI委員の勝野です。 以前CIブログでお伝えしました『Kohken Green Project』が始動しました! 「何か育ててるな~」とお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、 別館1階入口で小さく […]

続きを読む
BABABASE
第1回 モルック大会開催!!

こんにちは野々上です。5/2(火)社内にてモルック大会を開催しました。 そもそもモルックって...となっているそこのあなた...! 以下ブログをチェックしていただけると嬉しいです!! 3チーム対抗戦にて開幕 若手社員を代 […]

続きを読む
活動日記
フットサルで楽しい時間を過ごしました!

こんにちは!CI委員の大原です。 コロナ禍もあり中々開催できなかった、フットサル部の活動が約3年振りに再開しました! 久しぶりの開催で人数が集まるか不安でしたが、総勢20名での開催になりました! ゲームが始まると、みんな […]

続きを読む
SDGs
新企画スタート…!?

皆さんこんにちは、CI新メンバーの勝野です! だんだん気温も暖かくなり、ゴールデンウィークが待ち遠しいですね。 いきなりですが、CIで新企画をスタートしたいと思います! 皆さんは「オフィス緑化」という言葉を耳にしたことが […]

続きを読む